あけましておめでとうございます。2012/01/03

 あけまして、おめでとうございます。
 現在、パソコンがダウン中。どうやら、リカバリーディスクで回復できそうなのですが、リカバリーディスクでは、データが回復できなかったので、昨日、家の近くのお店にデータの回復を依頼して来ました。今度の土曜日に受け取る予定。とはいえ、データが壊れている可能性は大なので、運がよければ回復するか、ってとこです。
 で、そのお店で、ネットよりも安かったので、新しいパソコンも買ってしまいました。今まで使ってたよりも小さなノートで、今、急場しのぎで使っている古いVAIOと同じような大きさのです。が、取り寄せで、1~2週間かかるとのこと。しばらくは、このXPバイオにがんばってもらわなくっちゃ。
 そんな感じで、パソコン的には、波乱の幕開け(笑)の2012年ですが、お正月はいつもどおりに過ごしています。
 いつもとおんなじお雑煮。でも、いつもと同じが幸せなんですよねー。

神田明神初詣2012/01/09

 1月3日。友人のH.T.と神田明神に初詣でにでかけた。
 天気がよかったからなのか、昨年、日本は不幸続きだったからなのか、例年よりも人出が多く、こんなに並んで参拝するのは初めてかも、といった感じであった。人出が多いと、お獅子さまが参道に出てこない。今日はだめかもねー、とH.T.。
 
 
 参拝を済ませた後、古い破魔矢やお守りを戻しに行くと、道すがら、サルが芸をしているのにでくわした。こんなん、初めて~。
  しばし芸にみとれてしまい、私にしては、ご祝儀をはずんでしまった。笑
 なんと、この高い竹馬を、おサルさんが自分で立てて、のぼったのだ! すごいっ!!

 で、お守りを買おうと今来た道を戻ってみると、今度は神馬がいるこ。こんなんも、初めて~。

 ↑H22年5/15生まれの神幸(みゆき)号。愛称はあかりちゃん。

 お守りと破魔矢を買って、おみくじをひいてみると、なんと大吉~。身を慎んで過ごせば生涯に幸福であろう、なーんて、大ラッキーなおみくじだったので、H.T.に「生涯の幸せを保証してもらったんだから、もう、おみくじひいちゃだめだよ」、と言われ、満面笑顔の私であった。

 そして、いつものコースは続く。
 酒蒸し饅頭、甘酒。そして、お昼は、湯島天神近くの古式蕎麦でおそばと決まっている。毎年山あげそばにしようか、天ぷらそばにしようかと悩むのだが、この日、私は天ぷらそば、H.T.は山あげざるそば、であった。





 参拝の後は川崎に移動し、「ニューイヤーズ・イブ」を見ることにした。シーズン的にぴったりだし、俳優陣もすごい顔ぶれ。さぞかし混んでいるだろうとふんで、ネットで5時半ぐらいの回を予約したのだが、3時ごろには川崎に着いてしまったので、セールになっているお店をぶらぶら。。。もう昨年いろいろと買い込んでしまった私は何も買わなかったのだが、春にタイに行きたいから倹約する、と言っていたT.H.は、掘り出しものをみつけて洋服を買ってしまった。ま、いいんじゃなぁーい。笑
 
 

 映画が終わってからだと遅くなるので、お腹がすかないけどトップスで夕食。ドライカレーが終わっていたので、お腹すかないねー、なんて言いながら、2人とも焼きチーズカレーをオーダー。そして、もうお腹いっぱぁーい、なんて言いながら、映画まで時間があるから、とアフタヌーンティーでお茶することに。。。メニューをながめると、セットがかなりお得な感じだ。まぁ、残せばいいわけだしー、なーんてことほざきながら、アフタヌーンティーのセットをオーダー。おいおい。。。



 マジ、今度こそ、お腹いっぱい。もう何も食べれません状態の私たちであった。
 H.Tは、アフタヌーンティーに入る前に、お母さんへのお土産を兼ねて堂島ロールを予約していたのだが、アフタヌーンティーセットを食べ終わってお腹がパンパンになり、予約したことをしきりに後悔していた。生クリームいっぱいのケーキはそうそう日持ちはしないけど、お母さんと2人でたいらげることができたのであろうか?! ははは。

 映画館に行ってみると、拍子抜けでからーんとしていた。こんなにすいてるのなんて初めてなぐらい。でも映画は最高だった。いろんな人のありふれたストーリーが、絡み合って出来上がっている、こんな映画が私は好きだ。女性に求婚しながら自信がなくなって逃げちゃうにしては、ボン・ジョヴィは年を重ねすぎているような気がしたけど(笑)。ミシェル・ファイファーは、すっかりおばさんっていう年なのに、キュートだったなぁー。なんでこんな素敵な映画に人が入らないのか不思議。

 食べ過ぎてしまったけど、大吉も出たし、幸せな気分にさせてくれる映画も見れたし、いい1日でしたよ。

明治神宮初詣2012/01/09

 1月5日。両親と明治神宮に初もうでにでかけた。
 元旦か2日に近所の神社、3日に友人のH.T.と神田明神、4日か5日に両親と明治神宮、と初もうでのはしごをするのが、私の恒例のお正月だ。
 この日は快晴! 5日だというのに、明治神宮にはまだたくさんの人がいた。長い参道を、じゃりじゃり踏みながら歩いていると、いつも心が洗われる気がする。
 
 そして、お参りした後はいつも、神宮内の休憩所で、甘酒を飲み、たこ焼きを1つ買って家族でシェアして食べる。

 今年もうんまい!
 両親も年をとり、明治神宮まで初もうでするのがだんだん億劫になってきた、と言う。でも、また、来年も一緒に初もうでができるといいな。普段どおりの、こんなことに幸せを感じてしまう今日このごろなのだ。

無線LANデビュー!2012/01/14

 前に書いたように、昨年12月、このブログを更新中に、使っていたVAIOのノートブックCシリーズが突然壊れてしまった。リカバリーディスクでデータを復活しようと試みたがデータが認識できなかったので、父が教えてくれた近くのPC DEPOTにデータの復元を依頼したのだが、2~3日後に連絡があり、残念ながらパソコンはWidowsの状態ではなくなっていて通常の手段では復元できないという。データ復元はあきらめて、リカバリーディスクでCドライブを復元した。
 そして、データの復元を依頼しに行ったとき、欲しいと思っていたCシリーズよりも小さなYシリーズのVAIOがネットで買うよりもかなり安かったので、よっしゃー、と取り寄せで買い、先週末に受け取った。
 というわけで、今は、2台の現役パソコンが手元にある。

 正月に神田明神に初もうでに行ったとき、友人のH.Tに事の顛末を説明してたところ、フレッツにしてるのに無線じゃないなんてもったいないね、と言った。へっ?!
 無線LANにするとお金がかかると思い込んでいたのだが、調べてみると、無線LANルーターは数千円。それさえ買えば、無線状態で、どこからでも2台のパソコンでネットが使える環境になるらしい。Amazonでチェックしてみたところ、プラネックスのMZK-MF300N2は3000円ぐらいで、レビューもよかったので、無線LANデビューにはこれで十分かな、と考え、購入。おととい届いたので、本日、つないでみた。

 快適である。

 これまではネットを使おうと思うと、テレビと別の部屋でなくては使えなかったのだが、テレビを見ながらリビングでアクセスできるようになった。
 あまりに簡単に接続できたので、セキュリティーは大丈夫なのかなー、勝手にお隣さんとか下の家の人とかに使われちゃったりして・・・なーんてちょっと心配だが、ま、今日のところはこれでいっかー。
 その辺のところはおいおい調べてみようと思う。

チャボの新年会2012/01/20




 19日。外苑前・MANDALAでチャボFCの新年会があった。新年会というイベントは昨年に続き2回目。第1部はチャボの演奏。第2部は抽選会、の2部構成。
 友人のA.K.は不参加だったので、1人での参加。午後、半休をとって、16時ごろ会社を出て、後楽園にあるアフタヌーンティーで夕食を食べてから、外苑前に向かった。

↑モッツァレラチーズとトマトのパスタ。私のお気に入りです。


 18時開場。
 ステージに向かって左側、サイドにある席に座った。去年と同じ付近。1人で手持ち無沙汰だったので、始まるまで、隣に座っていた2人の方と、あれこれチャボ談義。
↑ドリンク料金がいつのまにか700円に上がっていた。私はカンパリオレンジをオーダー。

 19時過ぎ、チャボ登場!
 古井戸の「年賀状」という曲の2012年バージョン。昨年、チャボはご両親を亡くされたのだが、失念して、FCのスタッフ宛てに年賀状を出してしまった私は、♪喪中につき~♪のフレーズを聞き、とほほ・・・。オリジナルの歌詞もちらと歌ってくれ、「どっちにしても暗いなぁおー」みたいなことを言っていた。
 そして、今の季節にぴったりだよね、と言いながら、「冬の夜」。これも古井戸時代の曲。

 古井戸時代の曲には、複雑な思いがあったようだ。「さなえちゃん」がヒットして、出たくもないテレビに出なくっちゃいけない機会が増えた。ある番組に出たとき、年寄りのコメンテーターが嫌なことを言ったのでキレてしまった。両親は、息子がテレビに出るというから、うれしくて、近所に触れ回っていたのだが、そんなことがあったから、家に帰ってきたときに、「赤いギターがきれいだったわよ」とだけ声をかけられたという悲しい思い出話。
 なので、昨年、「OK!!!C’MON CHABO!!!」 が出て、古井戸時代の曲がいくつか選ばれていたのは意外だったらしい。特に驚いたのは「さなえちゃん」。俺と寺岡が選曲してたら、あの曲は絶対なかった、と言う。でも、あれを聞いて、ようやく「さなえちゃん」をもう一度認知できた、とも。そして、古井戸時代の曲に再び向き合うことができるようになって、ストレートでわかりやすいな、と思ったらしい。もしかして、今年のライブでは、古井戸時代の曲をたくさん演奏するのかしらね。

 古井戸時代の曲が続くなか、私は、ふと自分が古井戸時代の「バスケットシューズ」という曲が好きだったことを思い出した。古井戸の曲は、ボーカルがチャボじゃないので、CDを何枚か買ったが、実はほとんど聴いたことがないのだが、20年ぐらい前、チャボがまだRCサクセションをやっていたころ、一緒にライブに行っていた人が、誰からか入手したという「オレンジ色のすけっち」という古井戸時代のアルバムをカセットにダビングしてくれた。「この中に入っている、『バスケットシューズ』っていう曲は清志郎との共作らしいよ」。とてもかわいらしい曲で、1回聴いて大好きになった。自分が好きな曲を集めてつくったカセットのなかの1曲だった。「あぁ、『バスケットシューズ』をリクエストすればよかった」と後悔した。と、そう思ってから2曲目に、なんとチャボが「バスケットシューズ」を歌ってくれたのだ。以心伝心な感じ。こんなことってめったにあることじゃない。


 古井戸時代の清志郎との共作というと「コーヒーサイフォン」って思われるけど、実は、この曲が最初だったりするんだ。2人がつくった別々の曲を合わせてつくってみた。ジョンとポールみたいをきどって。最初の部分が俺で、♪汽車のなかは~♪ってところが清志郎。出だしもかわいいけど、私はサビの部分のせつない感じが好きだった。ふぅん、清志郎がつくったパートだったんだ、チャボの話を聞きながら、2人で曲をつくっている姿を思い浮かべた。この曲と曲作りの秘話が聞けて、とっても幸せな気分であった。

 
  第1部では、そのほか、ビートルズの「Here, There and Everywhere」、「いつか笑える日」など、約10曲を演奏。還暦過ぎて、チャボっていうのはどうかなーって思ってたけど、やっぱり俺はずっとチャボで行くっ!宣言が飛び出したりもした。なんて贅沢な1時間半!

 そして、第2部。昨年は、3分の2ぐらいの人が当たったらしいが、私と友人は空振り。つくづくくじ運がないなー、って感じだったのだが、この日は、レディースのTシャツが当たった。おデブな私が着るのは無理かも、って思うけど(笑)、チャボのサイン入りだから貴重よ。まぁ、欲を言えば、チャボの弾き語りが入ったCDがいちばん欲しかったな。事務所の社長さんがチャボのステージ用につくったけど、イマイチチャボのイメージじゃないから、ということで登場したシャツも素敵だった。

 「バスケットシューズ」が聴けて、Tシャツが当たり、隣合わせたお2人の方と楽しいお話ができた今年の新年会。幸先いいじゃん!
 去年よりもついてるかも。いい年になりそうな予感がする。

 
 
 
↑MANDALAに行く途中、イタリアレストランの店頭でフォカッチャを売っていた。はじめ通り過ぎたけど、「フォカッチャ」という言葉を聞きつけ、戻って購入してしまった。600円。こんなもん持って、新年会に行ったのって、私だけよねぇ?笑 今年も、あくまで食い気の私です。